ひのきを使った木の学習机「ハミング」

 

ブログ

お知らせ

木のこモニター 期間終了!Yちゃんありがとう

category:
ブログ, 学習机木のこモニター
date:
2019.12.10

初の木のこモニターをしていただいていた四日市市のYちゃん。

モニター期間を終了いたしました!

Yちゃんとご家族の皆さん、ありがとうございました。

 

モニター終了となり、最後にYちゃんのお母さんにレポートをお願いしましたので、ご紹介させていただきます。

 

 

①初めて木のこを見た時の印象は?

【保護者】シンプルでも、使いやすそう

【Yちゃん】木の色が好きだった❤️

 

②木のこのコンセプトについてどう思われましたか?

【保護者】

よく考えられた机だと思いました。

必要なものだけ置くというのは、勉強や片づけをするときに子どもたちが集中したり、片づけするのに、

適切な量になり、自分でできる力がつき、自信にもつながると思います!

親も、楽に

子だけではなく、親の困りごとである夏休みに持って帰ってくる荷物の収納場所があったりして、解決されていたりするのも

とてもいいです。

三重の木を使っていたりして、自然や循環のことも考えて作ってあることも素敵で、心が動かされました❤️

 

③木のこを実際見る前と、見て説明を受けた後での印象は変わりましたか?

【Yちゃん】使いやすそうだなぁと!

【保護者】実際見ることで、木のぬくもりを感じたり、使い方を知れたりして、より子どもに使ってほしいと思いました!

 

④来店〜説明〜納品まで

よかった点、改めた方がよい点など気づいたことがあればお書きください。

また、スタッフの対応はいかがでしたか?

【保護者】実際に子どもが使うので、座ったり、体験でき詳しく説明があるのが良かったです。

デスクマットは、最初にどうするか聞いてもらえたら、嬉しかったです。

 

⑤使用し始めてからのご感想をお聞かせください。

【Yちゃん】

使いやすくところがほとんどだけど、ランドセルの向きによってはランドセルの蓋が引き出しのところに垂れて使いにくくなってしまうと思いました。いろいろ考えて、蓋の向きをずらす工夫をして解決しました。

⑥木のこが来てお子様の様子で変化はありましたか?もっとこうだったらよかったのに、と思われた点などはありますか?

【保護者】一箇所に学校関連の荷物をまとめれるのが親にとって嬉しかったです。

子どもが机で勉強するようになり、また自分の好きなことをやるスペースになったり、活用してくれたので、良かったと思います!

 

⑦価格について

使い始める前の印象、使い始めてからの印象(価格は妥当であると感じたか?)など思われたことをお書きください。

【保護者】最初キャビネットだけを購入しょうかと思いましたが、キャビネットだけの金額を見ると高く感じてしまいました。

机とキャビネットだと、そのくらいするのかなぁという感じでした。今回のモニター価格だと、手に入れやすいと感じました。

しかし、よく考えられているし、一つ一つ手作りで、職人さんの魂が込められていると思ったら

安いと思います!

 

<その他オプションについて>

デスクマットは必要と思われましたか?

うちは、必要でした。購入時に汚れや傷がやはり目立つので気になるようでしたら購入するのをおすすめ!

逆に、それが味が出ていいんですともいると思うので、親と子と両方にどうしたいか確認した方がいいと思います。

もう少し年齢が上がったっき机の家具用コンセントは必要と感じられますか?

コンセントあったら使えると思います!

 

**********************************************************

Yちゃんのお宅ではそのままモニター価格でご購入いただき、ずっと愛用していただけるとのこと。

モニターのご意見ありがとうございました。

至らなかった点は今後にぜひ生かしていきたいと思います。

今回モニターさんのの年齢が高学年ということで、ご本人も机に座る時間や機会が多くまさに子供目線でお話が聞けたのはとてもありがたかったです。

 

もし叶うのであれば数年後、Yちゃんが中学生になった時にまたお話伺えたら、、、なんて勝手に思っております😆

またモニター募集も行いますので、ご興味のある方ぜひよろしくお願いします。

木のこモニター デスクマットのこと

category:
ブログ, 学習机木のこモニター
date:
2019.12.01

木のこカタログには載せていませんが、オリジナルのデスクマットをご用意しています。

キャラクターデザインされたものではなく、シンプルなシンプルな乳白色のマット。環境負荷の少ない「再生オレフィン」という素材で作った木のこにピッタリサイズのオリジナルマットです。

 

弊店では無垢材のテーブルは蜜ろうワックス仕上げをしています。

蜜蝋とエゴマ油を原料としたワックスで水や汚れ防止効果があり、無垢の木は呼吸しているので、お食事をするテーブルはビニール製のシートなどは使わずにお手入れをしながら使ってくださいね〜とお話ししているのですが、

 

学習机の場合はお子さんが低学年のうちはどうしても鉛筆汚れが付きやすい!(プリントの宿題が多いですからね!)となると、テーブルが黒くなりがち、、、ということで、デスクマットをお勧めしています。

Yちゃんもモニターが始まってしばらくしてからデスクマットを購入していただきました。

きれい好きのYちゃんは机に鉛筆の線がついてしまったりするのがちょっとしたストレスになりがちだったそうですが、これでそのプチストレスは解消したとのこと。

 

ちなみにマットは敷きっぱなしではなく、時々剥がしてあげてください。マットをしていてもこんなふうに角はどうしても汚れはつきもの。その時はまた蜜ろうワックスでお手入れをしてあげましょう。

もちろん日々の鉛筆の汚れなどは消しゴムでこするのでも十分ですよ。

 

お子さんが小さいうちはマットを活用して、高学年〜大人になるにつれて木の質感を楽しんでいってもらえたらと思います。

木のこモニター 明日のじかんわり

category:
ブログ, 学習机木のこモニター
date:
2019.11.24

モニターをお願いしているYちゃんは5年生!

さすがに5年生になるとワークや辞書など、テキスト類も増えますね。

時間割りをそろえるときは不便はありますか?の質問に答えていただきました。

 

企画の段階ではランドセルはキャビネットの上に置いて、すぐ下にある本棚スペースからランドセルへ教科書を入れる、という流れなのですが、まともにランドセルの被せを垂らすとそう、こんな感じになってしまう。。。

こんなときは被せをを少し斜めにするか、こんなふうにYちゃんのようにサイドに垂らすようにランドセルを開けてくださいね。

 

 

そしてYちゃんの引出しの中はこんな感じ。

1段目はハンカチタオルや給食関係のもの、2段目は今は漢字辞書を入れているとのこと。

ここは今の冬の時期はマスクなどを入れておくと毎日忘れずに持って行けますねー。

 

ちなみにこの教科書置くスペース、狭くないですか?というご質問を受けますが、中学生くらいまでは学校で使う教科書類は十分入れられます。

さすがに高校生になってくると教科書も増えますので、別の本棚を用意するとよいです。

保育園へおあつらえ

category:
ブログ, 家具アルバム
date:
2019.10.04

秋らしい気候になってきましたねぇ、こんばんは林です!

 

今日は市内の保育園、川崎愛児園さんにおもちゃを収納する棚を納品してきました。

 

おもちゃ棚とひとくちに言っても、かなりのビッグサイズ。

 

子供たちみんなの過ごす部屋前の廊下に置く、横幅2m40cmの大きなおもちゃ棚です!

園庭で遊んでいる子ども達の横を、大きな家具が通ります。

 

「なに?なにもってきたん?」

「木ぃや!」

「あそこにトカゲおるで!ぼくが見つけたん!」

「これ、見てみて〜!」←手にはなぜか栗。笑笑

 

大歓迎(?)の中、設置します。

みんな新しいおもちゃ棚に興味深々〜。

(↑before)

写真のような大きなおもちゃの入ったカゴが廊下にたくさん置かれていたのですが、カゴのサイズに合わせて棚を作りました。

 

長い廊下の左右どこに移動してもいいようにしたいというご要望でしたが園の廊下は真壁で、ほんの少しの柱の出っぱりがあり市販の家具だと壁にぴったり収まらないので、それをかわせるように天板の背面側に切り欠きをしています。

 

「やっぱりあつらえはいいよなぁ〜!」と園長先生からも嬉しいお言葉をいただきました。

 

3歳児クラスさんが使っている午睡用のお布団もぴったり!


今までは床に近い高さにお布団を畳んであったので、腰を曲げないだけでも負担が違うそうです。よかった(^^)

 

「おもちゃカゴをわざわざ出して、この中に入って遊ぶだろうなぁ(^^)と、先生方は予想。

そんな可愛らしい姿も微笑ましいです。遊んでるところも見てみたいなぁ。

 

最近では何でもネットでポチッとすれば手に入る世の中。なかなか物を「あつらえる」ことはなくなってきましたが、自分の好きな、必要なサイズで作れるのがオーダーのいいところです。

 

一般のご家族以外のこのような保育施設のオーダー家具も承りますので、ぜひご相談くださいね。

 

川崎愛児園の皆様、ありがとうございました!

木のこモニター Yちゃんのベスポジ

category:
ブログ, 学習机木のこモニター
date:
2019.08.29

朝晩涼しくなってきましたねぇ、林です。

そうそう、前回の木のこモニターブログで

Yちゃん宅が置いた机の場所がYちゃん家族にとってとても良かった点ですが、

(モニターブログはこちらをクリック↓↓↓)

お届け編

夏休み荷物持ち帰り編

Yちゃん宅はざっくりこのような間取りになっていまして、

今まで宿題をしていたリビングでは

●やりっぱなしで遊びに行ってしまうとママはプチイラ(笑)

(かーたーづーけーなさーい!)

 

●宿題が夕飯の時間にさしかかると途中で片付けさせることになってしまう

(せっかく集中してるのに途中で辞めさせるのもなんだかなぁ)

 

などの本当にささいなママのお悩みがありましたが(これ、あるあるだと思う)

 

リビングと2階の自室とのちょうど中間に机があることによって解消され、Yちゃんもママの気配を感じながら以前より集中して勉強しているとのことでした。

 

 

 

Yちゃんは学習机と反対側に習い事のバックや好きなものを集めたスペースが設けてあります。

学習机は学習に関係するものだけを置く、これが学習空間作りにはとても大切です!

 

夏が終わり、秋から冬にかけては学習机のご相談がとても多くなります。

 

学習机は買ったらいい、買ったら子供が勉強する、とついつい思いがちです。

なんでか、親ってそういうもの?笑

私は当初そんな感覚でした。

私たちも「売ったら使わなくてもよし」な売り方はしたくないと思っています。

できれば使い倒していただきたい。

勉強だけでなくても、いろんなことをして過ごすお気に入りのスペースであってほしいと思っています。

 

どこにあったらその子にとっていいか?

そもそも机を欲しがっているか?

などをまずは親子で話してみてくださいね。

ご来店予約はこちらご来店予約はこちら

Pagetop